スズキGSX-Rは、
単体重量7.6kgという
驚異的な軽さを誇る
アルムフレームMR-ALBOXに、
フリクションロスの低減や
吸排気バルブの大径化と
徹底的なチューンアップを施した
インライン4エンジンを搭載しながら、
車重152kgと250クラス並みの
コンパクトなボディを実現しました。
スズキGSX-R 1984 プロフィール
スズキGSX-R
1984年
エンジン:水冷4サイクルDOHC4バルブ並列4気筒
排気量:398cc
ボア&ストローク:53.0×45.2mm
圧縮比:11.3
最高出力:59.0ps/11,000rpm
最大トルク:4.0kg-m/9,000rpm
車両重量:152kg
始動方式:セル
ミッション:6速
タイヤ:F100/90-16 R110/90-18
価格:\629,000
’83年に行われた「東京モーターショー」でデビュー。
ユーザーにとっては、RG250Γで、
圧倒された熱も癒えない内の
追い打ちとなったマシンです。
パワーユニットのベースは、GSX400FWでしたが、
シリンダーヘッドは大改造が図られ、
驚異的な出力アップが与えられていました。
コメント