ホンダ ホンダ・ドリームCB450 驚異のDOHCと第1回ドラフト会議 ホンダ・ドリームCB450は、当時スポーツバイクの最高峰だった650ccクラスの英国車に対抗すべく開発されました。 エンジン排気量は450ccと小さかったですが、それを補うためにDOHCを採用しました。 DOHC... 2016.11.26 ホンダ
カワサキ カワサキニューエース125 カワサキ記念のスタート年 カワサキニューエース125は、1960年に登場。 1960年は、“カワサキ”ブランドの記念すべきスタートの年となりました。 カワサキは、川崎航空機を製作する川崎産業を母体として、バイク用エンジンを1949年頃から手掛け、19... 2016.11.20 カワサキ
スズキ スズキセルペットMA スズキセルペットMA 1960年登場 空冷2スト単気筒 47.6cc 4PS/8,000rpm 0.38kg-m/7,000rpm 58kg ¥58,000 1958年にスズキが自信満々に発表した“スズキモ... 2016.11.13 スズキ
ホンダ ホンダドリームCL72 スクランブラー ビートルズ、レコードデビュー ホンダドリームCL72 1962年登場 空冷4ストOHC2バルブ並列2気筒 248cc 24PS/9000rpm 2.06kg-m/7500rpm 153kg 3.00-19・3.50-19 \189,000 ... 2016.11.10 ホンダ
ホンダ ホンダ・ドリームCB72スーパースポーツ ビートルズもボブ・ディランも無名 60年代を代表するスーパースポーツ車で、ヤマハのYDS-1と人気を2分しました。国産ロードスポーツの原点として記憶されるべき名車でした。 空冷4ストOHC2バルブ並列2気筒 247cc 24PS/9,000rpm 2.0... 2016.11.06 ホンダ
ヤマハ ヤマハスポーツ250S/YDS-1 灰とダイヤモンドが公開 ホンダが1959年に発売したドリームCB72と並んで、現代まで隆盛を誇る 国産スーパースポーツバイクの方向を決定付けた歴史的な1台。 YD系のエンジンから発展した、最高出力20PSとパワフルな2ストローク並列2気筒エンジンを... 2016.11.04 ヤマハ
ホンダ ホンダ・ベンリィCB92、北野元で快挙 ホンダのベンリィという名称は、125cc以下のモデルに使われていた名称で、ドリームがスポーツ車というイメージに対して語源が“便利”から来ていることから、主に実用車のイメージです。 しかし、ホンダはこのクラスで凄いモデルを世に出... 2016.11.03 ホンダレーサー